5と7のリビジョン間の差分 (その間の編集: 2回)
2021-06-25 19:49:02時点のリビジョン5
サイズ: 3296
編集者: MasashiYamada
コメント:
2021-06-25 19:51:10時点のリビジョン7
サイズ: 3293
編集者: MasashiYamada
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 2: 行 2:
----
(6月25日追記)
行 3: 行 5:
---- (6月25日追記)----------
----------
行 7: 行 8:
山田です。
登録ありがとうございました。
面接について、案内します。
山田です。 登録ありがとうございました。 面接について、案内します。
行 12: 行 11:
6月28日(月)18:30~
6月29日(火)18:30~
7月2日 (金)18:30~

 *
6月28日(月)18:30~
 * 6月29日(火)18:30~
 * 7月2日 (金)18:30~
行 17: 行 18:
既に、面接日時の希望をメールで知らせてくれた人は、
希望した日時に面接を行います。
上記以外の日時を希望した学生が1名おり、対応したいと思いますが、
上記日時のどれかでも良い場合は、改めて連絡くれると助かります。
既に、面接日時の希望をメールで知らせてくれた人は、 希望した日時に面接を行います。 上記以外の日時を希望した学生が1名おり、対応したいと思いますが、 上記日時のどれかでも良い場合は、改めて連絡くれると助かります。
行 23: 行 21:
1. 志望理由や自己アピール
2. キャリヤプラン(将来のためにどのような準備をしたいか、進路はどう考えているか)
事前に、上記1,2について、自分なりにまとめた文章をメールで送ってください。メールの件名は「志望理由とキャリアプラン」としてください。面接時には、その内容を1,2分でスピーチしてもらいます。
以上、お願いします。
山田雅之
myamada@sist.chukyo-u.ac.jp
行 30: 行 22:
-----------------------------  1. 志望理由や自己アピール
 1. キャリヤプラン(将来のためにどのような準備をしたいか、進路はどう考えているか)
行 32: 行 25:
'''事前に、上記1,2について、自分なりにまとめた文章をメールで送ってください。メールの件名は「志望理由とキャリアプラン」としてください。'''
行 33: 行 27:
面接時には、その内容を1,2分でスピーチしてもらいます。 以上、お願いします。
行 34: 行 29:
山田雅之 myamada@sist.chukyo-u.ac.jp
行 35: 行 31:
----------
行 37: 行 34:
||場所 ||ゼミの曜日 ||教員||
||16号館6F ||木曜 ||山田雅之(やまだまさし)||
||場所 ||ゼミの曜日 ||教員 ||
||16号館6F ||木曜 ||山田雅之(やまだまさし) ||
行 42: 行 39:
||期間||6月14日~6月25日(木曜3~5限推奨)|| ||期間 ||6月14日~6月25日(木曜3~5限推奨) ||
行 44: 行 41:
行 49: 行 47:
== 面談 ==
||日時 ||6月28日(月)18:30~ ||
|| ||6月29日(火)18:30~ ||
|| ||7月2日 (金)18:30~ ||
||場所 ||16号館6F 山田研究室 ||
行 50: 行 53:
== 面談 ==
||日時 ||6月28日(月)18:30~||
|| ||6月29日(火)18:30~||
|| ||7月2日 (金)18:30~||
||場所 ||16号館6F 山田研究室 ||
行 62: 行 60:
行 74: 行 73:
行 80: 行 78:

山田研究室


(6月25日追記)


1次選考で山田研究室を登録した学生へ

山田です。 登録ありがとうございました。 面接について、案内します。

面接日時はWikiに記載したとおり原則下記とします:

  • 6月28日(月)18:30~
  • 6月29日(火)18:30~
  • 7月2日 (金)18:30~

場所:16号館6F 山田研究室

既に、面接日時の希望をメールで知らせてくれた人は、 希望した日時に面接を行います。 上記以外の日時を希望した学生が1名おり、対応したいと思いますが、 上記日時のどれかでも良い場合は、改めて連絡くれると助かります。

面接で聞きたいこと:

  1. 志望理由や自己アピール
  2. キャリヤプラン(将来のためにどのような準備をしたいか、進路はどう考えているか)

事前に、上記1,2について、自分なりにまとめた文章をメールで送ってください。メールの件名は「志望理由とキャリアプラン」としてください。

面接時には、その内容を1,2分でスピーチしてもらいます。 以上、お願いします。

山田雅之 myamada@sist.chukyo-u.ac.jp


研究室の基本情報

場所

ゼミの曜日

教員

16号館6F

木曜

山田雅之(やまだまさし)

研究室見学

期間

6月14日~6月25日(木曜3~5限推奨)

場所

16号館6F 山田研究室

  • 見学に来た場合は、学籍番号と氏名を指定の用紙に記入してもらいます
  • 見学に来たか否かを採否決定の際に参考にします
  • ゼミコーナーへの扉が閉まっている場合は、16号館6Fエレベータホールにある内線電話をご利用ください。

面談

日時

6月28日(月)18:30~

6月29日(火)18:30~

7月2日 (金)18:30~

場所

16号館6F 山田研究室

16号館6Fエレベータホールにきて、扉がしまっていたら、エレベータホールの内線電話で呼び出してください。

面談予約

下記要領でメールで連絡ください。

メールタイトル

2021年度ゼミ面接希望

本文

学籍番号、氏名、面談希望日時

研究室紹介

研究室の方針

  1. 各自が自分にあった目標をもつ
  2. グループで活動する場合は、グループで目標を定め、協力しあう

研究室の特徴

  1. メディア工学科の宮崎研究室、中研究室、兼松研究室、名古屋大学の遠藤研究室と連携して活動しています
  2. CG・画像処理の応用システムの開発、ディープラーニングを用いたAIシステムの開発などを行います。

研究テーマと募集人数

下記リンクのファイルを確認してください。

研究紹介2021.pdf

その他の情報

  • ホームページ Open Media Lab

  • ゼミコーナーに昨年までの卒論が置いてあります

ゼミ配属2021/山田雅之研究室 (最終更新日時 2021-06-25 19:51:10 更新者 MasashiYamada)