5と6のリビジョン間の差分
2023-05-30 13:13:27時点のリビジョン5
サイズ: 1725
編集者: TetsuyaSogabe
コメント:
2023-05-30 13:14:05時点のリビジョン6
サイズ: 1806
編集者: TetsuyaSogabe
コメント:
削除された箇所はこのように表示されます。 追加された箇所はこのように表示されます。
行 2: 行 2:
[[https://sites.google.com/m.chukyo-u.ac.jp/imagemedialab/ホーム|必ずこちらのサイト]]をご覧ください [[https://sites.google.com/m.chukyo-u.ac.jp/imagemedialab/ホーム|必ずこちらのサイト]]をご覧ください(MaNaBoにログインできるブラウザでアクセスしてください)

(最終更新日 2023/05/17)

必ずこちらのサイトをご覧ください(MaNaBoにログインできるブラウザでアクセスしてください)

見学について(研究室の場所)

  • 場所:16号館7階ゼミコーナーほか
  • 時間:ゼミ時間中の見学は6月20日(火)のみ
  • ゼミ見学の機会が少ないため別途6月16日(金)の11時〜15時(相談や質問)機会を設けます
  • 特別な配慮が必要な学生は連絡してください。それ以外の方は予約連絡不要です。

研究紹介

ゼミの曜日や時間

  • 2年秋学期 火曜日2限
  • 3年春・秋 火曜日3、4限
  • 4年春・秋 火曜日5限
    • 上記は履修計画の参考にもしてください

ゼミの様子

  • インスタ、Twitterなどをご確認ください。 @chukyoeizo

採用予定人数

  • 学科で規定する人数

ゼミ配属や見学、選抜にあたり配慮等が必要な方は事前に連絡をしてください。

メールアドレス sogabe@sist.chukyo-u.ac.jp

ゼミ配属2023/曽我部哲也研究室 (最終更新日時 2023-06-23 06:54:13 更新者 TetsuyaSogabe)