山田研究室
研究室の基本情報
場所 |
ゼミの曜日 |
教員 |
16号館6F |
木曜 |
山田雅之(やまだまさし) |
研究室見学
期間 |
6月9日~6月20日(木曜3~5限推奨) |
場所 |
木曜3~5限 11号館3F 画像メディア実験室 |
|
上記以外 16号館6F 山田研究室 |
- 見学に来た場合は、学籍番号と氏名を指定の用紙に記入してもらいます
- 見学に来たか否かを採否決定の際に参考にします
面談
1次面接
日時 |
6月23日(月)18:30~ |
|
6月24日(火)17:00~ |
|
6月27日 (金)17:00~ |
場所 |
16号館6F 山田研究室 |
16号館6Fエレベータホールにきて、扉がしまっていたら、エレベータホールの内線電話で呼び出してください。
面談予約
下記要領でメールで連絡ください。
メール宛先 |
|
メールタイトル |
2025年度ゼミ面接希望 |
本文 |
学籍番号、氏名、面談希望日時、志望理由(400字程度) |
研究室紹介
研究室の方針
- 自分ができることを積み重ね、少しずつできることを増やす
- 作りたいシステムや解決したい課題などを、幅広い視点で考え、そのためにできそうなことを見つけ、卒業研究につなげていく
研究室の特徴
- 近年は、近代公文書(明治~昭和初期の行政等の文書)を対象とした自動解読システム開発に力を入れています
- CG,VRを使ったコンテンツ制作、アプリケーションの開発なども行っています
- メディア工学科の宮崎・中・兼松ゼミと共同で、ゼミを運営しています
ホームページ Open Media Lab
研究室紹介資料
ブラウザchromeで、@m.chukyo-u.ac.jpのアカウントでログインしてからアクセスしてください。
後日掲載予定