鈴木常彦研究室 (インターネット崩壊研究室)
研究紹介
DNS やルーティングなどインターネットの基盤技術の周辺の研究を主としています。
またインターネットの哲学を学びつつ、その理念が崩壊したインターノットの酷い運用状態の監視なども行っています。
研究室のページはこちら
ゼミの内容
ゼミの時間枠は木曜2限(2年)~午後(3,4年)。
- 2年次: ネットワーク技術や哲学に関するレクチャ、RFC輪講、ネットワークプログラミング実習 など
- Unix (FreeBSD), Ruby, TCP/IP, DNS, HTTP, ルーティング
- 3年次: 上記に加え、卒業研究下調べ、サーバ構築 など
- 4年次: 卒研
- その他: 懇親会、愛知牧場などでの屋外ゼミ
希望する学生
- 「コンピュータネットワーク」の授業に興味が持てていること
- 現在のインターネット(のようなもの)に何らかの問題意識がある人は大歓迎
インターネット本来の自律分散協調という哲学(こちら参照)を学んでみたい人は大歓迎
- タイピングがそこそこできること
- 電子メールで連絡がとれること(重要)
- 自己アピールがしっかりできること
- 英語に拒否反応を示さないこと(これはどこのゼミでも多分同じ)
- 宴会が好きな人
- 鈴木ゼミに入りたいという強い意志があれば上記はクリアしてなくても結構(上記はあくまで希望/ただし苦労するかもしれません)
見学
ゼミは木曜午後で開催場所は 15号館 2F MVRラボです。(会議室の右奥です)
6/13, 6/20 の 3,4限 のゼミ (3年生) へはアポなしで来てもらって OK です。
学生の研究室は 11号館 2F 右奥から 2 室めです。
鈴木居室は 11 号館 4F です。
ゼミの開講時間以外での訪問はMaNaBoか大学の電子メールでアポをとってください。 tss@suzuki.sist.chukyo-u.ac.jp
鈴木の空き時間
今週 (7/2 - 7/5) は出張で大学にいません。
面接希望者はメールをください。オンラインで面接します。
配属基準
面接をして採用を決めます。面接期間にアポをとり以下のことを書いた紙を持参してください。(第一次選考は MaNaBo での申し込みが必要)
- 学籍番号
- 氏名
- 志望理由
居室は 11 号館 4 階です。事前に MaNaBo か電子メール tss@suzuki.sist.chukyo-u.ac.jp でアポをとってください。事情によりリモートでの面接も受け付けます。